はじめましてOri3です。Twitterやってますのでフォローお願いします。

おうち時間にやること無い???それなら「料理」でもしてみたら??? 絶対見るべき3人のおすすめ料理系YouTuber

おうち時間にやること無い???それなら「料理」でもしてみたら??? 絶対見るべき3人のおすすめ料理系YouTuber

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

どーも、Ori3( @ori3_hokklog )です。

コロナウイルスが猛威を振るう中、緊急事態宣言も出され、外出自粛が続いていますね。

僕が住んでいる北海道は、初期の段階から鈴木知事が緊急事態宣言を発令し、外出自粛をしてきました。

これまで週末はちょっと遠方までドライブに行ったり、 まあまあ外食も多い方だったのですが、必然的に家にいる時間や家族で過ごす時間が増えています。

ずーっと家にいるとやることが無くなり、暇を持て余すようになるのですが、そんな時皆さんはどう過ごしていますか?

僕は料理が趣味なので、おうちごはんが増える=料理をする機会が増えたのですが、そうなると困るのが「何を作るか?」なんです。

クックパッドやmacaroniなどのレシピサイトを見たり、kindleで料理本を見たりして作ってますが、最近活用しているのが「YouTube」で特に「クッキング系YouTuber」の動画がとても参考になります。

そこで今日は、僕がおすすめするクッキング系YouTuberを3人ご紹介したいと思います。

目次

僕が料理系Youtubeを見る基準

料理系Youtuberは結構たくさんいるのですが、ただなんとなく見ているのでは無く、3つの基準を持って見ています

1)再現性
2)簡単さ
3)本格的

1)再現性

料理動画が優秀かどうかは「再現性」が高いかどうかにかかっていると思います。

どんなに美味しそうな料理動画でも、調理方法や分量が感覚的過ぎると再現性が低くなります。

分量や調理手順が明確か?というのが再現性につながるので、そのあたりを見るようにしています。

2)簡単さ

誰でもできるということ=簡単さも大切な要素だと思います。

使う食材や調理器具なんかも、プロ仕様のものばかりだと簡単にはできませんし、調理方法なんかも「これは無理!」というようなものでは素人の僕らではできません。

仮に難しい調理方法だとしても、それを簡単にするにはこうですよ!みたいな解説や代替があると参考になります。

3)本格的

シンプルで簡単なレシピ動画もたくさんあるのですが、僕は「本格的かどうか」を重要視しています。

なぜなら、せっかくわざわざ動画を見て作るので、普段さらーっとやっていてそれなりに美味しくできるような料理では物足りません。

本格的=手が込んでいると考えがちですが、それを簡単かつ再現性高くできるようにする料理動画が、僕にとって最高の動画です。

絶対見るべき3人のおすすめ料理系Youtuber

おすすめ① Ponsuke Kojima

https://www.youtube.com/channel/UC9UBQTRpsgxcH4mM2kkmlFA

僕は勝手に「ポンスケ先生」と呼んでいます。。。

個人的には3つの基準を高いレベルでクリアしている動画が多数あるチャンネルだと思っています。

奇をてらわず、普段良く作っているような定番メニューが、簡単に美味しくできるような動画になっています。

ロジカルな説明と、良い意味での「テキトーさ」があるので、おうちクッキングには最適な動画ばかりです。

Ponsuke Kojimaの絶対試してほしいレシピ TOP3

ほぼこねないのが正解だった!肉感MAXハンバーグ
【日本イチ丁寧なレシピ動画】
簡単&旨いハンバーグができましたよ!
ミシュランシェフに習った 小籠包級の肉汁洪水焼き餃子
【日本イチ丁寧なレシピ動画】
自分史上最高の餃子ができたレシピ動画!
4人分でも確実に野菜シャキッと!プロ直伝!失敗しない絶品肉野菜炒め
【日本イチ丁寧なレシピ動画】
今まで家で作った野菜炒めが微妙だった方必見!

おすすめ② COCOCOROチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWg

料理うまいBAR COCOCOROキッチンという飲食店を東京都調布市で経営されている大西さんを中心にしたチャンネルです。

料理系YouTuberでは人気のチャンネルで、実際店で出しているもののレシピもありますので、結構本格的です。

料理のレシピは家にあるものだけでできるもの、プラスαで本格的になるものなど、幅広いレシピがほんと参考になります。

撮影担当のムロサキさんと軽快なトークのやりとりが面白く、大西さんは北海道出身ということで、勝手に親近感を持っています。

COCOCOROチャンネルの絶対試してほしいレシピ TOP3

【肉汁】おうちご飯の王様!プロが教えるお店の唐揚げの作り方!
【からあげ】【パーティー】【鶏肉】【ジューシー】Vol.81
多少手間は かかるが、家でできる唐揚げとしてはレベル高し!
【レモンサワー】マツコの知らない世界で紹介された(い)
究極のレモンサワー【テレビで話題】【になりたい】Vol.71
レモンサワーって流行ってますよね。自宅で旨いレサワが飲める動画。
【決定版】プロが超詳しく教える100万再生超えのペペロンチーノの作り方!
これを観れば絶対に美味しく作れる!【パスタ】【イタリアン】Vol.135
簡単そうで難しいペペロンチーノもこれならできる!

おすすめ③ Chef Ropia

https://www.youtube.com/channel/UCTNUzGFfCdUldW6SL_3fAVA

長野県でイタリアンのお店「リストランテ フローリア」を経営されているChefeRopiaさんのチャンネルです。

レシピは本格的、調理動画を見ても「自分には難しそうだなー」なんて思うようなものでも、動画の通りに作っていくとちゃんとできる内容になっています。

イタリアンだけでなく、まかない動画ではカレーやデザートなど様々なレシピと作り方を公開してくれているので、週末時間がある時などは参考にしています。

また、飲食店経営者として過去苦しかったことや、そこからどう脱却したかといったご自身の経験を、惜しげもなく伝えてくれていて、これから飲食店開業を目指している人にも参考になる動画があります。

僕自身も以前、外食フランチャイズチェーンのスーパーバイザーとして飲食店運営に携わっていたので、本当に共感が持てる部分が多い内容でした。

Chef Ropiaの絶対試してほしいレシピ TOP3

プロが教える【ミラノ風カツレツ】
とんかつに飽きたらこういうのもアリ!
イタリアンのシェフ【カルボナーラ】徹底解説
カルボナーラ動画はたくさんあるけど、これは本格的カルボナーラ!
スパイスから作る【本格カレー】の作り方
スパイスたくさん使うけど、買うのはひとつでOK!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

料理系Youtuberって他にもたくさんいますが、僕が激推しするのが今日紹介した3つのチャンネルです。

もっと簡単なレシピ動画や、もっと本格的なレシピ動画もたくさんあり、それぞれに工夫されていたり「これ作ってみよう!」と思えるチャンネルもたくさんあります。

ぜひお気に入りの料理系YouTuberを見つけて、外出自粛で外食もままならない状況を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Follow me!

Life Logカテゴリの最新記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。