はじめましてOri3です。Twitterやってますのでフォローお願いします。

コンパクトなカメラにピッタリの「KINGキルティングケース」を買ったよ

コンパクトなカメラにピッタリの「KINGキルティングケース」を買ったよ

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

どーも、Ori3( @ori3_hokklog )です。

LUMIX GX7MKⅡを外に持ち出す時、何か良いケースは無いかなーと色々探していた次第です。

結果、良さげなケースを発見したので購入しました。

今回お写んぽ用にピッタリなカメラケースを買いました。

「KING キルティングケース Mサイズ」購入しました

普段LUMIX G9 PROの持ち歩きには、モンベルの「クリマプロ カメラップ」とChululu(チュルル)の「ホリデイ インナーポーチ Mサイズ」を使っています。

どちらもやや大きく、カメラの取り出しには少し時間がかかるので、せっかくお写んぽ用に買ったGX7MKⅡ用に、何か良いケースは無いかなーと探していました。

そこで見つけたのが「KINGキルティングケース Mサイズ」です。

これな!KINGキルティングケース Mサイズ

サイズは縦34cm、横22cmとなっており、縦が二つ折りになるので非常にコンパクトな作りです。

キルティング加工がされているので、多少のクッション性はあるように感じます。

まあ、衝撃吸収などは無いので、気持ち安心程度で考えた方が良いと思いますが・・・。

実際に使ってみた

サイズ測って無いけど大丈夫???

実際にGX7MKⅡにパナライカ15mmを入れてみたのですが、レンズの厚みが多少あるためか、二つ折りだとかなりボテッとした感じになりました。

折らずに使えば鞄の中にもスッキリと入れることができそうです。

内寸としては縦約20cm、横約19cmなので、実際のところカメラサイズとしては横15cmくらい、レンズ付きで厚さ10cmくらいが最大値だと思います。

残念ながらLUMIX G9 PROを入れることは物理的にムリでした。

標準レンズのLUMIX G 12mm-32mmを付けると、こちらはスッと二つ折りでも問題無く入るサイズでしたので、薄いレンズでしたら手軽に使えそうです。

感想まとめ

入れ方をちょっと工夫すれば、カメラ+小さめのレンズは入るくらいの余裕もあるし、替えの充電池+クリーニングキットなども一緒に入れて持ち歩けそうなサイズになっています。

こんな感じで使っていこう!

ベタなカメラ用ケースって、あまりオシャレじゃ無いモノが多いと思うのですが、ケース自体の質感や雰囲気が思いの外良良いので重宝しそうです。

LUMIX GX7MKⅡについて書いたブログはこちら

メインカメラであるLUMIX G9 PROについて書いたブログはこちら

Follow me!

カメライフカテゴリの最新記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。